2024.01.09健康
【終了】労災事例と応急処置方法 救急車が来るまでにできるケース別の最適な対処法 従業員の明日の元気をつくる健康講演会
知って得するミツヤ健康TVセミナー
従業員の明日の元気をつくる健康講演会
テーマ
労災事例と応急処置方法
救急車が来るまでにできるケース別の最適な対処法
日時
2024年2月15日(木)
16:00~17:30
会場
ホテル1-2-3福山 1階 会議室B
福山駅前徒歩4分 福山市東桜町1-41
講演内容(予定)
■よくある労災事例と応急処置方法
・挟まれや落下による圧挫傷
・接触による手指の欠損
・圧迫による爪のトラブル
・蒸気や炎によるヤケド
・骨折や見えない骨折(骨挫傷)
・神経や腱の切断
・動物の咬み傷や刺し傷
・鉄や木材などの異物混入
■傷やヤケド等に抜群の「湿潤療法」とは
■傷が治りやすい体質に変えていきましょう
総務・人事・工場長様向け、医師が事例を交えてお話します。
従業員のパフォーマンスを向上させるための基礎知識です。
講 師 新南陽整形外科クリニック
院長 花岡篤哉先生
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医
長野県諏訪市 出身
平成5年 山口大学医学部 卒業
医院 : 山口県周南市政所1丁目13−14
参加費 無料 ※受講に際して発生する交通費等はご負担願います
定 員 20名(定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください)
事務局 ミツヤ産業㈱ 福山営業所 担当:宮野
福山市引野町5丁目11-26 TEL084-999-3800 FAX084-999-3801
生産技術セミナー再開決定!
- 新規採用となった未経験者、また中途採用の方など
- 配置転換や異動で現場に配属になった方や、改めて基礎を教わりたい方
- 現場で人材育成に関わる方に、具体的に何が重要でどう
教えたら伝わるかなどを参考にしていただけます!
セミナー名 | 労災事例と応急処置方法 |
---|---|
開催日時 | 2024年2月15日(木)16:00~17:30 |
会場 |
ホテル1-2-3福山 1階 会議室B 福山市東桜町1-41 Google Mapで見る |
定員 | 20名 |
お申し込み方法 | 下のリンクよりお申し込みください。 https://mitsuyasangyo.co.jp/form.html?post_id=2442 WEBサイトからお申し込み FAX申込用紙のダウンロード |