member
人を知る

ミツヤ産業では営業職・事務職・企画職など、いろんな人が働いています。
仕事内容は違っても、変わらないものが一つ。
「楽しいと思うキモチが、仕事にワクワクを生んでいる」ということ。
そんな社員たちに、ミツヤ産業の魅力をインタビューしました。

社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
6:00 起床
眠気と戦いながら起きた後は、朝食をすませ身支度を整えて「行ってきます!」。車で30分、会社に到着です。
8:00 朝礼
朝礼で今日一日の気合を注入。注文した商品が届いたら、商品の規格や個数などをチェックする荷受作業を行います。
10:00 取引先訪問
現在担当している広エリアにある取引先へ向かいます。打ち合わせはもちろん、直接商品の納品を行うことも。
12:00 昼食
午後も社外を回るので、エネルギーをしっかり補給!合間にメールをチェックしたり、次に向かう訪問先で必要な書類や資料など準備します。
13:30 取引先訪問
長年のお付き合いがある工場を訪問。技術セミナーの案内や、新規商品の提案などを行います。
19:00 退社
訪問先から戻った後は、今日訪問した取引先との打ち合わせ内容を整理。明日のスケジュールを確認したり、雑務を片付けて退社します。
20:00 帰宅・夕食
帰宅後は、妻が用意してくれている夕食に舌鼓。雑談したりTVを見たり、お風呂に入ったりとゆっくり過ごします。
00:00 就寝
翌日に備えて、遅くともこの時間には就寝して睡眠をしっかりとります。
社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
6:30 起床
朝食はパンメニューが多め。
しっかり食べて、今日も1日元気に頑張ります!
7:40 出社
昨日の退社後に届いていたメールをチェックします。ひととおり返信し終わったら、気分の切り替えにコーヒーで一服。
9:00 荷物の仕分け作業
朝礼で気合いを入れた後は、仕入れた商品など、荷物の仕分け作業をスタートします。仕分け終了後は、各納品先に配達する準備をしながら、午後にどのルートでどう回ればよいかを調べます。
12:00 昼食
今日のランチスポットは、会社の近くにある四川料理店。大好物の麻婆豆腐をいただきます!
13:00 荷物の配達
午前中に準備した荷物をお客様に届けます。納品と合わせて、今後の取引に関する打ち合わせも行うことも。
17:30 退社
外回りから戻った後は、早速お客様からいただいた案件の整理やメールをチェック。そして明日のスケジュールを確認して仕事に必要なものを準備し、日報を書いて退社します。
19:00 バドミントンサークルの練習
会社のバドミントンサークルに所属しているので、練習日は思う存分体を動かしています!練習がない日は水泳をしたり、友人と食事しに出かけることも。
00:00 就寝
社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
5:30 起床
急いで身支度をし、子どもたちの朝食を作ります。洗濯や洗い物など、家事の合間に子どもを起こして、支度を手伝ったりと…朝はあっという間に時間がすぎますね。
7:00 バスで出勤
直接取引先へ訪問する日もあれば、会議がある日は本社へ出社します。バスの中では読書をしたり、スマートフォンで情報収集して過ごします。
10:00 取引先訪問
現在広島地区の取引先を新規開拓中。研修担当者さまにアポイントを取り、新人研修などに役立つセミナーなどをご提案します。
12:00 昼食
仕事と休憩のメリハリははっきりと!美味しいご飯を食べてエネルギーチャージをして、午後の仕事に向けてリフレッシュします。
13:30 取引先訪問
工具の基本取扱講座やロボット商品紹介イベントの紹介など、取引先が求める内容に応じたご提案を行います。
16:30 業務報告
社内メールの確認や、今日の取引報告書の作成を行います。
17:00 帰宅
その日のスケジュールによっては訪問先から直帰することも多々。帰宅後は子ども達と夕食を食べたり、お風呂に入って一日の疲れを癒します。
23:00 就寝
21時頃に仮眠をとった後、再び起きて洗濯物や洗い物などの家事の残りをこなしてから就寝します。自分自身に「今日も1日お疲れさまでした!」
社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
6:30 起床
朝食のメニューはバナナ1本とミロを入れた牛乳。
8:00 出社
朝礼のあとは社内システムをチェックし、受発注が正しく行われているかを確認。そこから社用車の走行距離やタイヤ摩耗などを目視でチェックします。日々の安全確認は欠かせません。
10:00 社内打合せ
営業担当者とセールチラシの作成内容について打合せ。取引先がどんな商品なら興味を持ってくれるかを話し合い、商品をセレクトします。
12:00 昼食
今日のランチは野菜とサラダチキン。基本は低糖質を心がけています。
13:00 社内会議
生産技術セミナーの会議。テーマを決めて、集客方法やノベルティなどを決定します。
15:00 ティータイム
このときだけは甘いものを味わいます。まさに至福のひととき(笑)。そしておやつの後はしっかり運動!会社にある自転車マシンやバランスボールで体を動かします。
17:30 退社
翌日のスケジュールや業務内容を確認して退社後は、近くのグラウンドで30分ジョギングをして帰宅します。
23:30 就寝
夕食後は最近始めたオンライン英会話を受講したり、アメリカンフットボールの情報番組を見てリラックス…だいたいこの時間には休むようにしています。
社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
5:30 起床
起きたらすぐに洗濯や朝食、子どもを保育園に送るための準備。朝はどうしても慌ただしくなりがちですね。
7:00 子ども起床
「まだ眠いよ〜」とむずかる子どもたちを時になだめつつ、時にたたき起こします(笑)。朝食後は着替えや食器の洗い物を済ませて、保育園に送り届けそのまま出勤。
9:00 出社
商品の注文をはじめ、伝票や納品書などを作成。社内システムで一括管理できるので便利ですよ。
12:00 昼食
午前中の業務を無事終えて、一休み。同僚と一緒にお昼ご飯を食べながら、のんびり過ごします。
13:00 書類作成
現在3名の営業のサポートも行っているので、合間にメールをチェックしたり、見積もり書を作成したりします。
17:30 退社
退社後はすぐに子どもを保育園にお迎え。それから子どもたちと一緒に、夕食の材料や日用品の買い物をします。
19:30 帰宅
夕食を準備して、みんなで一日の出来事を話しながら夕ご飯タイム。お腹いっぱい食べた後は、子どもたちをお風呂に入れたり、片づけなどの家事を済ませます。
22:00 就寝
社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
6:00 起床
目覚めはバッチリ!朝食をとり身支度を整えて、バスで出勤。少し早めに出社して朝礼に向けて心の準備をします。
8:00 朝礼
社員みんなで元気に一日の挨拶。「今日も一日がんばりましょう!」と気合を入れますよ〜。
9:00 経理業務
今日のスケジュールを確認。経費の精算や銀行の入金確認など、その日によって取り掛かる業務はさまざまです。
12:00 昼食
ランチをしながら社員同士で和気あいあいとだんらん。天気が良い日は気晴らしに外出することも。
13:00 経理業務
仕入れた商品代金の振込業務や、預金管理など。会計システムを使って伝票や帳簿を作成します。
17:30 退社
その日の仕事に漏れがないかなどチェックし、明日の業務も確認して退社。退社後は夕飯の買い物をしたりします。
19:00 帰宅
夕食をゆっくり味わって、のんびりと自分の時間を過ごして1日の疲れをリフレッシュ。
23:30 就寝
そろそろ寝て、明日も頑張ろう!と明日の自分にエールを送りながら就寝。
社員写真
one day schedule
一日のスケジュール
7:00 起床
朝起きたらまずは洗濯などの家事をして愛犬プードルの散歩へ。そこから朝食をすませて身支度を整えて出社します。
9:00 始業
一ヶ月の仕事の流れを踏まえて、今日1日の仕事のスケジュールを組み立てます。
10:00 入力作業
社内文書の作成や、商品を仕入れるために必要な入力作業など、それぞれの締め切りなどを見極めて優先順位を立てて粛々と進めます。
12:00 昼食
食事をとりながら、しばしリラックスタイムを満喫。しっかり休憩を取ることが午後の仕事のモチベーションに繋がります。
13:00 備品の買い出しなど
社内美化に必要な備品の買い出しなどを済ませます。時期によっては従業員の健康診断の手配を行うことも。
17:00 退社
ティータイムを挟んで1日の仕事をしっかりこなして退社。スーパーに立ち寄って夕食の買い物をして帰宅します。
19:00 夕食
帰宅して一息ついた後は夕食の支度をして、娘と食卓を囲みます。お互いの今日1日の出来事を報告したり、女同士の話に花が咲き、賑やかな時間を過ごします。
00:00 就寝
入浴や家事など一通り済ませ、愛犬と遊んだり一人の自由時間でのんびり過ごして休みます。